夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

エックハルト

存在と存在者。

コロナだ。 ひねもす家に居ると、うつうつとしてくる。 何のために生きてるの?と自問することともなろう。 このようにエックハルトにとって「存在」は、我々にとってのように、この上なく空虚なものではなくして、測れないほど豊かなものであり、「自らによ…

神秘主義。

図書館でルドルフ・オットー著”西と東の神秘主義 ーエックハルトとシャンカラ”を借りた。 西と東の神秘主義―エックハルトとシャンカラ 作者:ルードルフ オットー メディア: 単行本 Rudolf Otto (1869-1937) オットーは1933年8月に「ヨーガと東西の瞑想」をテ…

ブラフマン即アートマン。

読書をしていて楽しいことは、”芋づられる”ことである。 わたくし結構感激するたちのようで、ある本を読んでいて、 ”ああ、ここでこの本を読んでよかった、というか読んでなかったらどうなっていたのか!我が人生!!” という風にすぐに感極まってしまう(内…

一か多か。

ヴェーダーンタ神秘主義といわれるものがある。 そして鈴木大拙がアプローチした禅。 西田幾多郎は大学の講義で、エックハルトを”キリスト教の禅坊主”と称したという。 この3者(3主義)にわざわざ区別や優劣をつける必要はないだろう。 そこには大書されて…

言葉と時。

言葉が人間の発明(ことさら発明しようとしたわけではなく、発生した、というべきでしょうが)であり、 もう一つの人間の発明(「2大”発明したと思われてないが大きな”発明」、といってもいいかもしれません)は 時 となるのでしょうが、 これを言葉で表す…

仏教の”空”は、相対的次元の話ではない。

仏教の”空”は、相対的次元の話ではない。 と、大拙は説く。 それは主観・客観、生・死、神・世界、有・無、イエス・ノー、肯定・否定など、あらゆる形の関係を超越した絶対空である。 仏教の空性の中には時間も、空間も、生成も、ものの実体性もすべてない。…

自分はたいしたことがないと思わねばならないと思うバイアス.

引き続き鈴木大拙”神秘主義”を読んでいる。 池田晶子さんは自らの著作群を評して、”どこをどう切っても金太郎飴のように同じことを述べている”とおっしゃっていたと記憶する。 これは全く卑下ではない。 高らかで誇らかなる宣言である。 ”いつも真実が私の口…

光から由来する光。

鈴木大拙「神秘主義」を引き続き拾い読みしている。 東西の叡智、仏陀とエックハルトを比較する、というよりは、 二人が同じ結論に至っているということがわかる。 特にエックハルトはキリスト教の中で異端として扱われるリスクを 賭しての説教であったのだ…

直線と曲線。

鈴木大拙 神秘主義の中に、仏教の教えと美術との関わりを示そうと試みた、とする部分があった。 大拙のこの本は基本的にいわゆる”西欧人”向けである。聞き手は西欧人であるので、仏教や東洋の考え方は基本皆無である、として語られる。 これがいい。 "私”の…

引き続きエックハルト&池田さん。

エックハルトは、神と神性を区別した。 神性の内にあるすべてのものは一つである。そして、このことについては何も言うべきことはない。神は用(はたら)きたもう。しかし、神性は用かぬ。 鈴木大拙 神秘主義 p.34 エックハルトからの引用部 エックハルトに…

エックハルト。

鈴木大拙「神秘主義」より。 大拙が”東西の探究者の霊性の場の出逢い”として引いた エックハルトの思想をまずは引用する。 P.12以降。エックハルトは伝道の書の中より次の一文を引用し解釈する。 「生前、彼は神を喜ばせ、義人とせられた」。 「生前」とは一…