夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月26日 アルコール考、納豆考。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 今朝の体重64.9kg、体脂肪10.1%。昨晩は65.1kg、体脂肪は10%くらいだっただろうか。 な 2日間の福岡出張、両日とも最近はあまり飲んでいないアルコールを飲んだわけだが、2日とも一人…

6月25日  本を買った。鶴見俊輔、埴谷雄高、夢野久作、池田晶子(あ、全部買ったわけではありません。。)。徹底的に内省的であることにより、真実は量ではなく一挙に与えられること。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 今朝の体重64.7KG、体脂肪10.1%。昨日朝が64.9kgだったので、0.2g減ったことになる。昨日は久方ぶりにジムに行けた。やはり自宅よりジムに行くと気分転換ができるのを実感した。 最近時計を…

6月23日 すみませんがやっぱり匿名。匿名とは一般民のマスクマン化か。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 昨日は12000歩ほど歩いた。昼もプロテインだけだったので、帰宅直後の体重は62.8kgであった。 反動で夜混ぜ込みご飯を3杯食べて、今朝の体重は63.7kg、体脂肪も13.7%とヤバイ感じであ…

6月21日 服の制服化。スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツの時計から考える。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 亡きスティーブ・ジョブズは、いつも同じような服を着ていることで、「いちいち服選びなどに脳内メモリーを使う意味はない。」という価値観を全世界に与えてくれた点でも偉大であったと思う…

昭和クオーツと平成クオーツとゴローニャと曇り空☁️

ランキング参加中時計が好き

夕空とオレンジカシオダイバー🍊

ランキング参加中時計が好き

6月20日 すこし宅トレ。宅トレしながらおっさんですがかぜのたみさんのYOUTUBEを聞きまくることなど。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 今朝の体重65.4kg、体脂肪11%程度(詳細忘れ)。 昨日から体重が上がったが、すこし宅トレにチャレンジした結果か、一昨日の体脂肪はなんとかキープ(本当は10%は切っていきたいが)。 …

今日のアリスと芋虫氏✨

ランキング参加中イラスト 芋虫氏思いっきり手ありますけど😂

6月19日 皇居お濠でガイジンランナーと激突。歩いていてランナーに抜かれるのが不快。紀田順一郎「蔵書一代」を読む。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 今朝の体重65.1kg、体脂肪11%。 昨日一昨日は2日間家に籠りっぱなしになりそうだったので、慌てて午後3時から歩いて図書館に行った。結果12000歩ほどあるいたのだが、気候がよく薄曇りの天…

アリス身体加筆✨

ランキング参加中イラスト 最近出張多め😭

6月18日  食は即座にドーパミンを得られる手段ということなので気を付けねば。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 単身男性の食費は家庭の食費の実額1.4倍であるという。 比率ではなく、実額。一人なのに、複数人数(平均だろうからいろいろだろうが)の1.4倍というのは直観的には多い。 理由は頻繁な外食…

6月17日 aiは劣化版「アカシア年代記」なのか?変遷する神話について。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること ユングのいう「集合的無意識」とも関連する思想かもしれないが、「アカシア年代記」という思想がある。 森羅万象、全ての存在(動物に限らないような)が時を超えて経た経験がすべて含まれ…

6月16日 炭水化物摂取量を考えながら、池田晶子さんや埴谷雄高さんのことも考えること。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 今朝の体重64.8kg、体脂肪11.2%。最近は10%を切りにくくなったが、1か月ほどの朝昼晩の玄米で体幹部の体脂肪が増えたためのようだ。 炭水化物をある程度摂る必要がある、と思ってはいるが、…

ファイブスター物語読み直し✨

ランキング参加中時計が好き ランキング参加中読書 基本の1巻から、お供はセイコーブルーアトラス☺️

6月15日  歩き方を変えてみたら、上を向いて歩けるようになった。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 昨日は森博嗣さんの「道なき未知」について書いたのだが、国立大(たぶん名古屋大学)の助教授であった森さんが、国立大は残業代が出なくて、庭園鉄道を作る夢の為、あくまでバイトで、売れ…

6月14日  生活に哲学を落とし込む。池田晶子さんとか森博嗣さんとか。返却しなかった本を読んで。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 本日の体重64.8KG、体脂肪13.1%。うーん、やはり63キロ代に落とすべきか。。 まあ、順調に落ちて来てはいるのだが。。 昨日は降雨と強風があったので、図書館に行くのをやめた(歩きで往復8…

久々帰京、アリスの顔

ランキング参加中イラスト

6月13日 値上がり考。ミニマムマストは心を静めてとりあえず買って、あとは忘れるしかないかな。”買って応援”にむかつくのは僻みかルサンチマンか。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 昨日はミニマムマスト、という考え方についてちょっと書いた。 エッセンシャルマスト(重畳語??)と言ってもいいかもしれない。 必須で必要。ほぼ同じ意味ではあるが。 日々の食品値上が…

日々。

ランキング参加中お写んぽ日記 今日は休暇、いつもは禁じているさまざまな制約を外してもいい日にすることにした。まずは午前中からのビール。なんと10:30である。西明石松江海岸にあるT.F.Bさんで。砂浜と海しかない。渋い店内。こんな景色での休暇、飲むし…

6月12日 1週間のローテーション。定時後とスポーツセンターでのルーティン。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 祝日があると別だが、なにもない週、出張や飲み会がない週はだいたい以下のようなルーティンでやっている。 大変ありがたいことに今の仕事は残業があまりない。前の仕事ではある時期基本毎…

松江海岸、ぎょうざ一番、西明石✨

ランキング参加中お写んぽ日記

6月11日 ミニマムマストの考え方。ユニクロには惑わされないぞ。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 今朝の体重65.8kg、体脂肪9.8%。やっと体重が66キロを切って、体脂肪が10%を切ってきた。 この1週間はチートウィークということで、小麦系の菓子、麺、パン、スィーツなどを際限なく食べた…

今日の机上😆

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること

6月10日 記憶は飛んでいく。ファイブスター物語を読んでいると、記憶が無さ過ぎた。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 今朝はずるして体重は測らず。。推測66キロ、12.5%位だろうか。。。。 さて、最近はファイブスター物語を再読している。 作者の永野護さんは1960年1月21日生まれの現在64歳、本作品は1986年…

6月9日 神秘学を受け入れられるかどうかの分岐点とは。グノーシス神話を思い出しながら考える。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 神秘学に関心をもつことができるかできないかは、ひたすら、ビッグバンとは反対に、内なる世界が宇宙の初めに、外なる世界を生み出した、という観点が肯定できるかできないかにかかっていま…

6月8日  ゴヤと戦争とデビルマンと。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること せねばならない、と思うことは嫌なことだ。 せねば=させられている。 自分自身でそもそもやりたいのであれば、そのことを”せねばならない”と表現することはたぶんないであろう。 自分自身…

キノコでの語らい

ランキング参加中イラスト

6月7日 天気で気分が激変するなあ。

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること 昨日の日記で記載の通り、理由なく股関節が痛い。 ロキソニンで痛みを抑えられるということが新しく学べたことはいい。だが気をつけないと胃があれる?あとあまり続けると効果が落ちる?と…

6月6日 股関節が痛くて、いろいろ考えた。虫のしらせや直観のこと。見た映画は”シックス・センス(1999)”

ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること ランキング参加中アクセスの輪 今日の体重63.8kg、体脂肪10.1%。体重は落ちている。 昨日はスポーツセンターのち図書館へ歩いた。午後から急に右股関節が理由なく痛くなった。で、歩くのが…

転写開始。頂いた展示案内とレタスとキャベツ。

ランキング参加中イラスト キャベツ162円、レタス120円🥬