夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

11月3日 浪漫主義と啓蒙主義の違いは、いわゆる日本の”文系”傾向と”理系”傾向に似ている気がすることなど。

昨日は同期会。会社入社同期で東京にいる人たちとの飲み会であった。

f:id:mamezouya:20241103053857j:image

私は入社してから3年半で入社した会社の工場から別の工場に行っているので、結構皆さんとは久し振り。だがまあ愉しく飲むことができた。

 

場所が新橋近辺だったので、皇居横をあるいていったが、今の時期日の入りも早くなっており、日の入りの光景を楽しむことができた。

ビルの多い丸の内だが、皇居あたりは空がひろびろと見えて、気持ちも開けてくる。

 

飲んだあと、普通にいつもの通り夕食を食べて、今朝は朝食後に測って体重は66.1kg、体脂肪11.7%、筋量55.5kg。うーん、まあこんなものだろうか。

 

17000歩弱歩けたので、まあ運動量はまあまあであろう。

 

それほど油ものや炭水化物を摂った感じがないので、そこはよかったと思っている。

 

今日も飲み会。体重67キロ突破は間違いないだろう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

先日浪漫主義と啓蒙主義との違いを知って、私は心情的には浪漫主義がいいなあ、と思っているというようなことを書いた。

 

まあ、浪漫主義は善と悪の二元論なので、悪が存在する、というわかりやすさに淫している、ということがあるだろう。

 

啓蒙主義者の人々からすると、そのあたりが甘っちょろくて感情的だ、もっというと子供っぽい、という風に感じるのかもしれない。

なんとなくだが、日本でいうところの”文系””理系”の差、と似ている、という感触を持っている。

 

私にとっての”文系”とは、とにかく数字が苦手である人たちの総称である。算数が苦手だ、という人がいると、途端にわが心の中はシンパシイに溢れてしまうのだ。

 

そこには個人的なコンプレックス、仕事をGETするには理系であるほうがいい、という事象があるとの理解で高校時代理系を選んだが、算数赤点、物理に至っては全く理解さえできない、という状況になり、たしか高校1年の2学期から文系クラスに移った、ということが関係しているだろう。

 

まあ、コンプレックスとはいっても、一応理系でやれるかあがいてみた、ということについては、個人的には納得している。

 

文系でももちろん数学があったが、基本あきらめて他の科目で限界まで頑張ろう、という路線でやったものだ。

 

そんなコンプレックスもあるので、物事をウエットに見るのが好きで(まあ文学好き、感情過多ともいう)、クリアカットに割りるのがイマイチで、割り切られるのが嫌である。

本当はそのような個人的な感想抜きに、「真実はどこにあるのか」という姿勢が必要な気もするが、

 

所詮”自分”が住む世界を”自分”でどのように認識したいのか、恣意的を経てもいいが最終真理に肉薄する、ということが、

 

本来目指すべき方向で、

あるのだろう。

 

(あんまり周りでそんなこと考えている方いない感じなんですが。。。(笑))