夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

2月28日 ぶら下がり健康器 利用開始約2週間の感想。

今朝の体重64.8kg、体脂肪11.7%であった。

 

ぶら下がり健康器を購入して約2週間が過ぎた。

 

現状までの使用状況などを振り返ってみたい。

f:id:mamezouya:20240228081157j:image
f:id:mamezouya:20240228081213j:image
f:id:mamezouya:20240228081209j:image
f:id:mamezouya:20240228081203j:image
f:id:mamezouya:20240228081200j:image
f:id:mamezouya:20240228081220j:image
f:id:mamezouya:20240228081216j:image
f:id:mamezouya:20240228081206j:image
f:id:mamezouya:20240228081154j:image
f:id:mamezouya:20240228081223j:image

 

もともと1年半前までは、毎日出社時は昼食時間にぶら下がり健康器などを使って以下の運動を行っていた。

 

1.着替え

2.ストレッチ、アブローラー、腕立て(器具使用)各10回

3.順手懸垂 10回x2セット

4.逆手懸垂 10回x1セット

5.足上げ腹筋 10回

6.ツイスト腹筋 10回

7.足ハーフ上げ腹筋 10回

8.ディップス 10回

9.エアロバイク 20分(アマプラを視聴、プロテインバーを食べながら=昼食)

10.5kgダンベル(適宜)

 

以上である。これでだいたい50分位だろうか。

 

これを出勤日はほぼ毎日行っていたが、結構体調は良かった。あと週2回のスポーツセンターでのトレーニング(1.5H程度)。

 

まあ、筋肉は付かないが、食事を意識すれば体脂肪維持はまあまあできていた。

 

 

さて、ここ東京に来てからは、昼間に懸垂他をすることはできなくなった。まあまずは器具がない。あたりまえだが。

 

私はもっぱら胸筋をベンチで鍛える感じで来たので、懸垂(=背筋系)が全くできなかった。ある時期、懸垂を開始したが、きちんと回数をこなすことは未だあまりできない。だが、毎日やっていると、腹筋が絞れたし、背筋もすこしついてきた感じがした。

 

そして腕の脂肪が大変絞れた。今は戻ったが、ある時期は血管が結構浮き出る感じであった。

これはやはり”ぶらさがる”という行為を今まであまりやっていなかったことによるだろう。

 

東京では昼間は散歩である。休みが45分であるので、最近は玄米むすびとプロテインをもっていき、折り返し点で飲み&食べ。食べきれないので、歩きながら”噛む回数を出来るだけ多くして”いる。玄米は硬いので、噛み応えがあって気に入っている。

 

これはこれで歩数確保が出来ていて、いいのだが、ぶら下がりや懸垂が少なくて、腰が痛かったりするのだ。

 

最寄りで懸垂が出来る公園は、日比谷公園だが、結構遠い。毎日あるいていくのはきつい。しかし、できれば毎日ぶら下がり位はやりたいな、と思っていた。

 

ということで、ぶら下がり健康器を購入した。

 

不思議なもので、着替えないと力が出ない。普段着のままで懸垂するのは、結構きついが、着替えて集中して、気合をいれるとできるのだ。

 

また、バーの直径が結構重要だ。直径が太いと、力が入りにくく、懸垂可能回数も少なくなる。できれば滑り止めがあり、直径が細い方が個人的にはいいようだ。

 

当然ながら、それぞれの場所で、高さや握り心地が違う。だがまあ慣れる。

 

昨日からは、順手懸垂は、5回を4セット、家事(まあ食事作りとか)の合間にやる、という感じでトライしている。着替えはやっていないが、薄着のほうがいいようだ。

 

だいぶなまってるが、今朝は少しだけ、手ごたえがあった気がしている。肩や背中の筋肉を意識しながら、新しい機器にあったやりかたを模索していきたい。

 

(やはり宅トレは、家で版画がなかなかできないように、うまく自分を追い込む、乗せる、といった意識が必要なようですね)