夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

アマプラと図書館とせこいいつもの懐事情など。

f:id:mamezouya:20230808073443j:image
f:id:mamezouya:20230808073438j:image
f:id:mamezouya:20230808073446j:image

今朝の体重64.4kg、体脂肪7.8%。

昨日の晩は、冷凍食品の大阪王将羽根餃子を部屋で焼いて食べた。188円であったか。やはり外食とは格段に安さが違う。

プラス芋焼酎お湯割りにコーヒーに味噌汁。加えてチョコバー2本。

あまり褒められた夕食ではないが(特にチョコバーと酒とグルテン)、まあ日曜の晩の一人の夕食ということでこんなものだろう(これを書いているのは7月24日)。

フライパンはあるが、蓋がないので、味の素の冷凍餃子では蓋があったほうがいいということであったので、大阪王将の方がいいように思った。値段も10円位安かった気がする。

体重は400g増えたのだが、昼間に日比谷公園の鉄棒で懸垂と腹筋(ぶら下がって足上げる系)をやれたので、グルテン(すこしは)食べていい感はある。

家の周りで鉄棒のある公園を探していたのだが、だいぶ遠いのだが日比谷公園が最も近いようなので、今後はどのようにルーティンに組み込むかを考えて行こうと思っている。

 


土曜日はシン・仮面ライダーと連続して仮面ライダービルドの劇場版をアマプラで視聴した。

映画の感想はさておき、とにかく目が疲れている。

私は静止画や本はいいのだが、動画視聴は一日にある程度で限度があるようだ。

やはり止まっているものを見るより、動くものを見る方が目の筋肉を使うのであろう。とにかく目が痛かったのだ。


土曜は東京ステーションギャラリーに初めて行った。甲斐荘楠音の展示を見に行ったのだ。

私は甲斐荘の絵が大好物だ。それが東京駅(たぶん一番違い美術館)で見ることができるのであれば、行くしかない。

またまた4万円の本を買ってしまい、今月の活動費もかつかつだが、入場料1500円、絵葉書と駐輪代約1000円、土曜の工房までの電車賃180円、差し入れおかき108円と、合計2788円で2日間を過ごせたので、(一日目標予算1500円)、まあ良しとしよう(事前に購入した食材の値段は入れていない)。大変幸せな休日であった。


YOUTUBEでは勝間さんのものとポケモンと時計あたりをみているが、ひろゆき氏の動画を土曜に初めて見た。

あのトークスタイル(冷笑系?)は気になったが、それに徐々に慣れると言っていることはまともだ、と思った。

特に、金を1万多く稼ぐより、1万節約するほうが楽だし、誰でも出来る。

これである。

ちょっと気を抜くと、つい外食してしまう。高価でなくとも、まあ、夕食なら850円から950円位はかかるだろう(最近の夕食の値段(笑))。

とにかく廻りにはB級グルメが目白押しなのだ。

ある日のひろゆき氏の食事はパスタにブドウ。数百円という。

だが将来生きていくのに十分な金があるので、不安はない、とおっしゃている。

なるほど。

 


金がない大学生の時、ビタミンバイブルという本を買って徹底的に読み込んだ、という。これはすごい。

とにかく金がない、というストレスで、炭水化物に走ってとりあえず腹を膨らます、というのがヤバイのだ。太るし、健康を害する。将来というか、人生の時間を先に食いつぶしている、という感じがある。

そして108円位のアルコール8%をがぶ飲みして、即時の安価な幸福を得ていけば、短い期間の日々はHAPPYであるような錯覚がある。ドライゼロ系飲料がソフトドラッグである所以だ。炭水化物依存もあるだろう。

金がなくて、その地獄に落ちないようにするには一体どうすればいいのだろうか。

個人的に最適解はないのであるが、

①個人的にカフェインにほとんど反応しない(寝る前にガブ飲みOK)ので、空腹であればコーヒーをとにかくめちゃくちゃがぶ飲みする=カップ麺対策、空腹対策

最近はたんぱく質量は低いが乳飲料(118円=1L)を入れている。

②ビタミンは、ビタミン剤とキャベツとブロッコリーとカボチャとオレンジとバナナとキウイで採る。
→オレンジとキウイは節約期は1日それぞれ1/4と1/8とする。

最近は生を買っていたが、ブロッコリーとカボチャは冷凍に戻った。生は腐らぬように食べる量が増えるので、逆に割高か?(旬で安い時期は除く)

③酒は1本まで。金がない場合はコーヒーがぶ飲みでとりあえず満腹になれば満足できるようだ。

④コーヒーはドライタイプが一番安い。うまいかどうかは考えることをやめた。

⑤買い置きの菓子類厳禁。買ったら瞬間移動で胃袋に入るとおもえ。

という形で、とりあえずは耐えている。とにかく飲みにいく、外食する、というのをどれだけ耐えられるかだ。外食は多くて週2回程度で行きたい。そして上限1回1000円。チェーン系なら大丈夫だし、探せば名店でも1000円以下ならいける。

最近の例:(夕食で利用)
豚大学 中 850円
PLUNK プランクセット(3種カレー+飲み物+サラダ) 950円(最新)
とんかつやまさき ロース定食 800円

このあたりをローテートすれば、1000円行かないのだ。ランチは最近は行かずにBASE BREADにしているので、ランチレベルで提供している店をこれからも探して行こうと思っている。普段空腹なので、大盛りは楽勝なのだが、普通盛りで我慢することも重要だ。

そして味はどれもメチャ美味だ。

最近は2時間で出ろ、と書いてあるので行っていないが、サイゼリヤもいいだろう。100円ワインを炭酸水で割りまくれば、10杯は行ける。コーヒーも美味い。1000円以下で行けるだろう。

さて、そんなことばかり考えている日々だが、

昨日は甲斐荘展を見たのち、目が痛すぎて皇居前の松の下で昼寝をしてしまった。外国人観光客の皆さんも多数そうしている。どうやら太陽に当たって自然の中で寝そべるムーブは外国では人気のようだ。新宿御苑でも多く見かけた。

少し眠ると頭痛が少し和らいだ。その後日比谷公園に行ってみると、その中に図書館を発見した。当初は千代田図書館に行こうと思っていたのだが、第4日曜は休館日ということだったので断念していた。

日比谷図書館はやっていた。初めてなのでカードを作ってうろうろしたみたが、2011年開館ということでこぎれいな造りで閲覧エリアも多数あった。なかなかいい空間であった。

最近アマプラで見た、ハリウッド版「ドラゴン・タトゥーの女」の原作本(ただしミレニアム1は貸し出し中だったので2から。映画で1部分は知っているので、1はあとからでもいいかな、と)と、同映画の監督であるデヴィッド・フィンチャーがファンであると言っていることで知った2010年に亡くなった今敏氏のブログで書かれていた、高橋秀実「からくり民主主義」を借りた。

”ドラゴン”は2011年の映画であるが、いまさらであるが初見である。ダニエル・クレイグは2006年にカジノ・ロワイヤルを撮っているので、既に007であるクレイグがミカエルを演じている。

今敏氏のことも知らなかった。大友克洋氏のアシスタントをしていたということで、ナウシカのあとのアニメージュ掲載マンガを押井守氏と作っていた(未完)ということも知らなかった。

あのころはアニメというよりはコミックスを中心に追いかけていた。映画をあまりみなかった頃である。

だが海外でも絶賛されている今氏の作品、いまあアマプラで(有料だが)パプリカが見られるようなので、いつか見てみたいと思っている。

(実はあまりに上手い絵を見ると、ちょっと圧倒されるので避けているんですが。。。)