夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

ひきこもらない、ひきこもり。

妙なタイトルになった。

 

政治、とは、基本的に同調圧力への脊髄反射であると

思っているが、

 

”ひきこもり”と見られる人々への対応、

 

たとえば、

ひきこもりは、ひきこもって税金を払わない(あるいは将来払わない)、老齢化すると生活保護受給者となる、

 

なんとかしろ、ひきずりだせ、働かせろ、

 

 

そんな反射が、起こっているようだ。

 

 

 

 

そういう報道を見て思う。

 

”(条件が違えば)彼は僕であったかもしれない。”

 

 

 

 

幼少期にずっと感じていたこと、それは、

 

たまたまこの日本、という場所で、生まれてやってはいるものの、

 

この僕のこの躯体、SPECでもって、この世でうまくやってゆくのは、

 

相当やばそうだぞ、ということであった。

 

 

 

運動だめ。精神弱い。

怖がり。

 

 

小学校2年くらいのとき住んでいた団地で、

だれだかわからない男児に理由もなく腹をなぐられた。

 

くの字になって崩れおちつつ、なんてこの世界はわけがわからないのか、

 と思った。

 

 

 

ニンゲンは、動物だ。

 

絶え間なく、自分が他個体より優秀であると示し続けるのが

生き延びるための動物の基本SPECだ。

 

弱肉強食を、ひとりで昆虫を眺めて感じつつ、思った。

 

しょせん、本能か。

 

 

学校。

 

これはどうも運動ができなければいじめられるようだなぁ。。

 

 

 

マンガは、本はいいなあ。

 

精神は、常に、この世から離脱していた。

これは、身体的に引きこもっているのと、精神的には同じだったのだ。

 

 

 

いま、僕は会社員だ。

子供たちに言っている。

 

とりあえず、食べるものが入手できるようになれ。

 

あとは、好きにね。