夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

真の革命の書。

残酷人生論、池田晶子、を読んでいる。

1998年の出版、もう10年以上になるのですか。

最近の本と、若干、肌触りが違うような気もする。
しかし、ずっと、同じことを、述べている。

ほんと、ご自分でおっしゃるだけのことはある。どの本を読んでもそう思うのだから。

有史以来の人類の意識を根底から静かにひっくりかえすのは、
宗教でも科学でもない。武力革命なぞでは勿論ない。

池田さんが提唱される、この一語、のみでよい。


社会はない、国はない。
インターネットいらない、TVいらない、新聞もいらない。

あ、酒はいるかもしれないが。

その身ひとつ、頭ひとつ、他に何も要らない。

イギリス人でも、ブラジル人でも、アゼルバイジャン人でもいい。
勿論タヒチ人(そんなのあるのか?)でもいい。

国はない、のだから。

国はない、社会はない、ということを全ての人が気付く世界。

自ら考える

ことで実現する。これは驚いたことに、将来人類が滅亡しないかぎり、必ずやってくる。そういう方向だ。

相当先かもしれない。数千年単位、かもしれない。

しかし、社会や国などなく、ただ生きていることに驚き、ただ善く生きる、ことこそが究極の善である、と皆が納得している世界。


これは必ずやってくる。


池田さんの"自ら考える”が人間にはいつか必ずわかるはずだから。

宗教では無理だろう。国、では大変だ。
でもこれなら、

最近はやりの所得格差による教育格差も(長期的には)関係ない。


その世界はむしろ、野生の世界みたいかもしれない。

なんとなく、ドッグランで無心に遊ぶ犬の世界や、気ままにねぞべる猫の世界、みたいなものかもしれない。

そのときの人類はもそっとその透明感のある、仙人っぽい感じかもしれない。

まあ、2000年では無理ですかね、池田さん。

残酷人生論

残酷人生論