夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

ポークステーキ270gは食べすぎかな?大盛りごはんと共に一日に必要な量から考えてみた。

f:id:mamezouya:20230524065108j:image
f:id:mamezouya:20230524065111j:image

土曜日の出勤時、ランチに大手町皇居そばのマロリーポークステーキさんへ伺って、高尾山セット、ライス大盛り100円増し1290円を頂いた。

最近は家では鶏むね肉一択、外食ではカレーかとんかつ、というスタイルだ。焼き肉やビーフはあまり食べない。

すこしわかりにくい場所にあるように思うのだが、平日にそこまで遠征して並んでいると昼休みが終わってしまうかもしれない。今日も開店前から、だいぶ並んでいた。これで平日サラリーマンが溢れかえっていたら、たぶん入れない。

普段gで肉は食べないので、どれくらい食べられるのかわからない。まあ、無難な感じで「高尾山」270gをチョイス。そのひとつ上は「富士山」、450gであった。

タンパク質量を調べてみると、肩ロースで200gで35g位のようである。270gであれば47g程度だろうか。鶏肉100g(サラダチキン)でタンパク質は25gぐらいだった気がするので、鶏肉より豚肉はタンパク質率が低いのかな?たぶん脂身なども含むためだろう。
朝20g、昼20gのプロテインを飲んで、生卵、納豆を食べたので、今日は合計100g位は摂った計算になる。

筋量UPの為に必要なたんぱく質量は、体重x2.8gということだ。今64キロとすると180g必要である。まあ、2.8倍はだいぶ筋量UPを狙う数字だとしても、筋量維持には体重x1.2gから1,5g必要であるという。体重64キロx1.5gで96g。100g摂れたということはやっと維持できるレベルである。

ということは、全く食べすぎではなかった。

富士山登頂、450gのタンパク質量は約80g。これでもこれだけでは一日に必要な量には届かない。今日は肉は少し足りない位だったので、今度は富士山登頂にトライしようかと思う。

白米を大盛りにしたが、たぶんどんぶりで3杯分くらいはあったように思う。

成人男性の一日に必要なエネルギー量はデスクワーカーで2200kcal。
必要エネルギーの6割を炭水化物で摂ることとすると、2200×0.6=1320kcal、炭水化物の摂取量は1320÷4=330でとなり、330gを一日に摂取すべき、となる。

今回は白米は大盛りとしたが、セルフで2杯分を入れた。だがだいぶ凝縮した感じだったので、ごはん1杯は160g、糖質は57gなので、まあ、3杯分あったとすると、57gx3=171gの糖質を摂ったことになる。

まあ、他にもいろいろ食べはするが、仮にごはん3杯を食べたとしても、一日に必要な量の半分程度である。

うーん、食べすぎたかな、と思ったがそうでもないようで安心した。

炭水化物を食べないと、脳にブドウ糖が行かず、脳が委縮して認知症になるリスクもあるとのことだ。最近は朝も夜も白米を食べていないが、ちょっと意識してもう少し食べたほうがいいかもしれない、と思っている。

なんだかイマイチ頭が働かないし(´;ω;`)

結論としては、仮に富士山を当登攀しても、450gのポークステーキでタンパク質は80g、ごはん大盛りで糖質170g、どちらも一日に必要なたんぱく質100gと必要な糖質330gの内数であり、遠慮なく食べていい、という結論となった。

まあ、本来は1/3ずつ食べたほうがいいだろうが、なかなかそうは行かないので。


(ああ、よかった。食べすぎかな、と懸念しているのはストレスですからね)f:id:mamezouya:20230524065211j:image
f:id:mamezouya:20230524065208j:image