夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

承認欲求について。

承認欲求について。


承認欲求は、生きるための目的に、特に幼少期や青年期になるものであるが、そのことに絡みとられすぎると苦しくなる、最終的にはうまく付き合って、克服すべきもの、というのが大体の皆さんの認識であろうか。


私自身もグルグルに巻きつかれたまま、と残念ながら言えるようだ。前に禅や神秘主義的観点で第3者的視点が必要、などと書いたものだが、まだまだ”修業が足らん”というところだろう。


身近な人(家族や学校)、世間や会社、というところで承認を得るべき目標を設定し、自らの恃むところの能力をできるだけグレード・アップしたいな、と思うことは人生の初期には間違いなく必要であろう。だがそのことに人生中末期まで終生付きまとわれることは、正直勘弁してほしい、と思ってきたのは、私がいい年になってしまったからであろうか。


承認されることが、生きるよすが、仕事と密接に関係する面がある。例えば公的な承認が入試や入社面接での合格となろう。またSNSでのいいねによる承認もまた、日常でその味を知ってしまえば、抜け出ることは大変困難であろう。


なるべく多くのひとに見てほしい、知ってほしい。そんな気持ちで私もこうして文章を書いているわけである。


だが、そこの時点からすこしでも離れ、本当の本来である、例えばだが、なにをしてもいいが、その結果がなんらかこの世界を1ミクロンでもよくする、とか、あるいは奇跡的な”今生きている”という状態を寿ぎ、燃焼する、といったような目的(世界を良くする、には他者の承認がもれなくついてきがちである点は要注意だが)により意識的になり、フォーカスすべきである、という風にいま感じてきている。


”他人の評価は気にしない!!”と嘯くだけでは不十分だ。


客観的な真の評価を、みずからきちんとできるのが、いいような気がしている。大変に難しいのだが。


(意識し続けると、すこしずつ変化するような気がしています)