夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

睥睨するヘーゲル。

を読んでいる。

 

池田晶子著、94年に雑誌”正論”へ記載された文章を嚆矢とする。

 

本は読む時期、読む”自分”によって”読め方”が違うという。一読驚異、”ああ、池田さんはあのことをこうおっしゃっていたのか!!”

 

完全にわかってらっしゃる。そしてそのことを”自分=私=某”がこの”地球=今生”でどのように考えたのか、そのずれと掛け違いを、楽しんで報告されている。

 

そういう本だったのだなあ。

 

最近はいわゆるケン・ウィルバーや禅、エックハルト・トール(トーレ)などの本を読んでいるのだが、

池田さん、おんなじことをおっしゃっている。それもわかりやすい”日本語”で。

 

そして親切だ。魂が優しい。

 

池田さんのことを対談集”君自身に還れ”で大峯顯氏が評して曰く、”観世音菩薩だ”。

 

その通りだと、思う。

 

魂と脳味噌はちがう。

 

これはいわゆる、自分の意識と自分は違う、とケン・ウィルバーがいうのと同じだ。

脳味噌は記憶を抱き、抱き続けられない=痴呆となる。

 

魂である、自分は、わかっている。だが、記憶がないと、記憶がないこともたぶん、わかる。だが、皆さんに、孫に、係累に、すでにだれだかわからない、”眼の前のひと”に、

 

そうであることをいうのははばかられる。

 

優しい、魂は、たぶんそう”考える=感じる”。

 

だから、虫が、犬が、草が、おなじように”わかっている”だろうことも感じる。

ここ、だいぶ飛躍しますが。

 

えー、池田さん、こうおっしゃってます。

かく言う私にもなんにもない。

 

もとより、自分の過去とか過去の出来事とかが、自分というものを規定しているとは思っていない。(中略)いかなる奇態な経験を山と経ようと、それらを経験した自分はずっとこの自分であったという、そのことの「なぜ」の方のみいつも私は見つめているので、出来事の方なんか忽ち忘れてしまうのである。「昔の恋人なんか覚えていない」。いっぱい居たような気もするんだけど。

 たんに情が薄いだけなのかしら。

 それもなくはないような気がするが、直線的時系列を生きている自分と、それらの現象を「思い出す」自分との間には、実は根源的な断絶があるのである。いや、断絶することによってやはり連続しているのである。道元禅師がそのことを、

「前後ありといえども前後截断せり」

 と喝破したのだ。すなわち、現象の側を在ると思うか、現象を現象と見ている自分の側を在ると思うか。

 

      睥睨するヘーゲル 池田晶子 p.25 講談社

 

現象を現象と見ることの、むつかしさを、思う。

 

 

睥睨するヘーゲル

睥睨するヘーゲル