夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

プラトン立体について。澁澤龍彦と澁澤龍子と沢渡朔とマンディアルグ。

プラトンの哲学が大変現実的というより、ギリシャ哲学自体が含む現在で感じるところの神学的(神秘学的)要素がこの日本で紹介されるときは「誤解を生む」ためかほとんど紹介されていない、という印象がある。 本来の哲学とは、答えられない問いの下に線を引…

諸準備。

昨日の体重63.7kg、体脂肪率8.7%。昨日の歩数7806歩。 10月からの東京赴任の準備で、昨日はニトリと100円ショップでいろいろと購入。ニトリでは布団セット、約10000円。屋内洗濯干しや、電熱ケトル、ライト、鍋セットを購入。ダーソーで100円包丁、トイレ掃…

人工ボイスと構内放送。

最近は土日を含む在宅の昼食はパスタが多くなった。 土日はチートデイとしているのだが、そしてパスタの小麦は比較的いいのだが、グルテンフリーには勿論ならない。 べつにグルテンアレルギーではないし、ジョコビッチのように限界へ挑戦するとぶっ倒れる、…

片山廣子と芥川龍之介と夏の蚊について。

夏も終盤の感じである。体感ではそれほど暑い日が続かなかった、と思っていたが、どちらかというとはじめに暑く、後半で雨が多い、という感じだろうか。 私は汗かきのせいなのか、蚊によく「噛まれる」。普通は刺される、か喰われる?という言い方を使うと思…

思えば遠くに来た、のか?(笑)

今朝は体重64KG,体脂肪11.4%。本当は体脂肪ジャスト10%を目指したいところだ。だが盆休み明け久しぶりにトレーニングを行ったので、気分がいい。あまり長時間無呼吸トレーニングをやるとよくないということなので、余りだらだらとはせず、早めに追い込むよ…

他人を攻撃することは、安易に自己肯定感を得ることのできるチート技である。

学校というのはいろいろ難しい。 私は小学生のころ、親が「この子は中学校ではいじめられるんちゃうか」と感じてくれ、自分自身でも「僕中学校いったらいじめられそうや」と思っていたことで思惑が一致して、たまらない受験勉強もびびりの一念でなんとか突破…

ストレスとの付き合い方。

盆休みが終了してから一日目は在宅勤務であった。 最近のコロナ蔓延から再度在宅目標全員50%という指示があった。最近は週1での在宅であったので、50%と言われると週に2-3回は在宅となる。 休みと在宅は似たようなものかと思うのだがやはりそうではない…

考える未来とは過去の経験からのバリエーションにすぎない。

タイトルの言葉は、”それ”は在る ヘルメス・J・シャンプ著 P.156より引いた。 あなたもわたしも、なんならこの次元もあの次元も宇宙も宇宙以外の部分(膨張しているとして、その膨張する先にある「膨張に必要な空間のような無」も含めて、全てが一である、…

世界が一つだという意識はごくごく最近のものだと気づく。1985年頃からか?

今朝は体重64.2kg、体脂肪率11.4%。昨日はほとんど歩かなかったので体脂肪率が上がったが、では本当の体脂肪率ってどこの値なのだろうか。 井筒俊彦「意味の深みへ」を岩波文庫版で読みだした。 アマゾンで購入した。井筒の文章は硬質すぎて、あまり早く読む…

言葉が意思と関係なく出てしまうことの恐怖について。

さて、表題の件、とくに依り代になって霊のことばを口走る、といったこととは違う。 この盆休み、毎年旅行になんとか”万障繰り合わせて”(笑)行って来たが、今年はいろいろな条件もあり名古屋にいる。 まあ、それはそれなのだが、運動不足にもなるので、で…

しがらみを見据えてできるだけそこから自由になること。

自分がやりたくてもやれないことが金銭的な選択で出てきますと、その影響を少しずつ体へ心が受けるようになります。あるいは日々の生活の中でお金がないから、何か困ったことがあったらどうしようと何となく思ってるということについては、意外とこれは負担…

人に自分をプレゼンする意識について。

昨日は久々の東京出張であった。基本トンボ返りで、14時IN,17時OUTであったが。 新幹線も久しぶり。なんだかわからないが、高速移動しているときに飲酒するとどうも個人的には酔いが深まる感じがある。角ハイボール2杯で今日は凄く残った感じだ。久し…

モノを創ろうとすることの重要性。森博嗣氏からの教えとコールドスリープによる永遠の命のディストピア性について。そして完全自由であることについての池田晶子さんの教えについて。

画家は長命であるという。 勿論生活の為の画業であればそれほどでもないだろう。あくまで「何故かわからないが描きたい」という境地が必要なように思う。 私は会社員を長らく勤めているが、版画を制作するようになってから、題材を無意識でも常に求めている…

幕末と吉田松陰。司馬遼太郎の文学についての初心者的感想。

夢中の夢は真と作(な)り 醒めて後、忽ち幻となる 何れの時か、大夢醒め 人生の患(うれい)を脱却せん 司馬竜太郎 世に棲む日日 新潮文庫第2巻 P.152 より 私は司馬遼太郎のそれほど熱心な読者とは言えないだろう。だが読むと感動する方だ。 多分皆さんも…

心理的安全性は最強であるのかもしれない。

幸せは、両手に異性、前に酒、後ろに柱、という一句があり、正確には思い出せないが深く納得した覚えがある。 ここでよく引用させて頂いているチャップリンの「愛と勇気とサムマネー」(こちらもうろ覚え)という人生に必要なものに関するMAXIMとも全く通じ…

筋トレは週に170分以上行うと心筋梗塞のリスクが運動しないよりも高くなる(´;ω;`)

今朝は64.2kg、体脂肪11.2%であった。 前の日記でも少し書いた気がするが、先週は5日間の永年勤続休暇というものを頂いた。前後の土日を含めなんと9連休である。家族は勤務なので、特段のイベントは無かったのだが、数日は実家の神戸へゆき帰りにすこし京都…

面白き。

こともなき世を面白く。 高杉晋作の辞世の句という。享年28歳。 久しぶりに京都へ行った。 三十三間堂と清水寺、そしてかねてより行きたかったアスタロテ書房さんを訪ねた。 神戸出身の私は、小学校の遠足で京都と奈良に行った。多分4年で京都、5年で奈良だ…

働き一両考え五両。と自分の取説。

「働き一両考え五両」ということばを勝間和代さんのメルマガで知った。 私は今までなんでもぎりぎりにならないと取り掛かれない性格であり、自分でもこれは残念な性向だなあ、と思ってきた。 のだが、もしかしてそうでもないかもな、とこの言葉を知って思っ…

金はいいものだ。

金はいいものだ。 チャップリンは、そのことを「愛と勇気とサムマネー」といった(うろ覚えです)。 金が無いと、心の余裕はない。 金があると、 「ごはんが食べられそうだ」 という嬉しい予感がでてくる。 チャップリンは流石で、3つの要素が必須で、そして…

時について。

今朝の体重。体脂肪は10.2%なのでまあまあではあったが。 体重を増やすには、筋肉をつけて増やすのが本来いいのだが、炭水化物等を取るとまあ内臓脂肪あたりからついてくる。 思えばジョコビッチの本を読んで、グルテンフリーという発想を知ったのだが、その…

金の意味と価値。

したがって、「お金」というものの価値も、ただ数字だけではなく、また大勢が欲しがっているとか、世の中で流行っているとか、そういった他者の評価でももちろんなく、各自が自分にとって、自分の未来において、どのように活用できるか、と考えたときにだん…

金の意味と価値。

したがって、「お金」というものの価値も、ただ数字だけではなく、また大勢が欲しがっているとか、世の中で流行っているとか、そういった他者の評価でももちろんなく、各自が自分にとって、自分の未来において、どのように活用できるか、と考えたときにだん…

武藤敬司と吉川晃司。

武藤敬司のファンである。 吉川晃司のファンでもあるが、この二人の名前を示す漢字を見るだけで、 いわゆるテンションがちょっとあがる気がする。 二人とも万人向けのキャラではない。だがその示す身体の芸術は、個人的に私の魂にささる。 くしくもムーンサ…

自分のために相手を許す。

情けは人の為ならず、という。 このことを「情けをかけることは人のためにならない」と取るケースが多いのだが、そう取る裏には「情けをかけてやるのがもったいない」という心理が潜んでいる。 この構図は面白い。 本来のことわざが示そうとしている意味と逆…

「良い質問にはいつも答がない」村上春樹と川上未映子と河合隼雄とユングとそしてルドルフ・シュタイナーなどについて。そして「宗教アレルギー」

ランキング参加中村上春樹 村上春樹「1973年のピンボール」P.196より。 「みみずくは黄昏に飛び立つ」という本は、川上未映子による村上春樹へのインタビュー、という形式を取っているのだが、勿論川上さんが徹底的に村上作品を読み込んでいることに加え、や…

歩く時の距離感は道の込み具合や信号の有無で全然違う。

今日の体重は64.2kg、体脂肪12.2%。4日間家にいて、結構気にせずどんどん食べていたので、体重と体脂肪はこんな感じかなと思っている。やはり食べると下っ腹に脂肪が付く感じだ。普段は「グルテンフリー&添加物できるだけ摂らない」を目標にしているのだが…