夢見るように、考えたい

池田晶子さんの喝、”悩むな!考えろ!”を銘としております。

父母未生以前。

 

 

禅語に父母未生以前、というものがある。

 

不思議な言葉であるが、わかりやすく気づきを誘う言葉でもあるだろう。

 

ふつうは思わない。

自分は父母から生まれた。祖先があり、繋がって生まれてくるのが生命だ。

 

これはいかなる生命、あるいは存在でもあることだ。

 

と、思っている。

 

 

これはいわゆる”ものごころがつく”ということとイコール、

ほぼ全てといっていいだろう。

 

私がある。このなかに、この世界に。父があり、母がある。

 

導かれる、父母に、世界に。

 

そう、思うことになる。

 

 

これが”ものごころ”である。

 

想えばこの”ものごころ”の語もまた味わい深い。

 

もの の こころ、である。

 

 

自分こころ、ではない。

 

 

この語もまた、なにかをかたりかけるのである。

 

いまはそのかたりかけは措くとして。

 

 

父母以前の自分、と考える。

 

 

つまりそれは

 

 

時間がないのであればまあややこしくはあるが(以前、もないからして)

 

 

そこも措くとして、つまりは物心がつく前の自分とは、ということを

 

 

考えれ、ということである。

 

 

考えれ(笑)。。

 

 

誰が、考えるかも措くとして(措いてばかりですみません)。

 

 

 

生まれてわけがわからない自分のこと?

 

 

まあ、ふつうはそうなりますわな。

 

 

でもちょっと違う。その先への気づきを求められているようだ(誰に?((笑))。

 

 

 

 

そう、父母はあり、無い。自らが父であるなら、母であるなら、子があるなら。

 

 

 

あるいは”自分が死んだあとの自分”ということもいえるのかもしれない。

 

 

幽霊?霊魂?

 

 

 

そうじゃなくて。

 

 

 

父母以前、死のあと。

 

 

 

どちらも一。

 

 

全部であってなにもない。

 

 

 

 

といいうことなのだろうなあ。この語は。

 

 

 

いわゆる”一”“全””全ては一である””私は在る””I ’m THAT"

 

 

この辺なのだろう。

 

 

 

悟りたい、という希望を含む思いはエゴの作用であるとすれば。

 

 

たい=Wants は違う、ということである。

 

 

ただ、そうある。気づくこと。悟りたいと思うエゴがあるがエゴなのだなあ。

 

 

それが翻って”悟り”状態、というものなのかもしれない。

 

 

 

 

全ては循環している。

 

全ては永遠の今である。

 

 

 

 

 

存在することのシンプルな感覚

存在することのシンプルな感覚